こんにちは、りくとです。
今回の記事では、プロテイン歴10年近くの私が筋トレ初心者に特におすすめするプロテイン5つについて紹介していきます。

筋トレをこれから始めようと思ってるけど、プロテインの種類が色々ありすぎてどれを選べばいいかわからない。
この記事を読めば、上記のような悩みを解決できます。
1.筋トレ初心者におすすめのプロテイン5選
それではさっそく「筋トレ初心者におすすめのプロテイン5選」にはどんなものがあるのか書いていきます。
【1位】 マイプロテイン Impact ホエイ プロテイン:2790円

価格(1㎏):2790円(税込み)
筋トレ初心者におすすめのプロテイン第1位は「マイプロテイン」の「Impact ホエイ プロテイン」です。
「マイプロテイン」とはヨーロッパNO.1スポーツブランドで、世界販売累計が1439万個を突破、愛用者は世界112か国以上で800万人を超えています。
その中でも今回おすすめする商品は王道のホエイプロテインで、コストパフォーマンスが抜群に優れています。
味の種類も60以上あり、非常におすすめです。私もこちらのプロテインを飲んでいて、飲み始めてからはもう3年になります。
公式サイトでは常時30%以上オフのセールをやっており、破格の安さとなっています。思い切って5㎏サイズを買ってしまいましょう。そうすれば送料も無料です。
味はストロベリークリームが1番おすすめですが、人気1位のナチュラルチョコレートや人気3位のミルクティーも捨てがたいです。
まずはいろいろな味を試してみて、自分に合ったものを探しましょう。
【2位】 ザバス ホエイプロテイン100:3791円

価格(1㎏あたり):3791円(税込み)
第2位は「ザバスホエイプロテイン100」です。ザバスは国内の人気NO.1のプロテインメーカーで、こちらはその中でも1番の売り上げを誇っています。
非常に飲みやすく、コストパフォーマンスにも優れています。「海外の商品は不安だからまずは国内の商品を買いたい」という方にはこれが1番おすすめになります。
味はココア一択ですね。味の種類はそこまで多くはありませんが、それを補えるほどココア味がおいしいです。この他にはバニラや抹茶などがあります。
【3位】 Optimum Nutrition(オプティマムニュートリション)100% ホエイ ゴールド スタンダード:3889円

価格(1㎏あたり):3889円(税込み)
第3位は「Optimum Nutrition(オプティマムニュートリション)100% ホエイ ゴールド スタンダード」です。
こちらはなんと世界シェア1位の商品です。コストパフォーマンス、栄養価共に非常に高く、味の評判もかなり良いです。
価格で言えば「マイプロテイン」の方が安いですが、品質とコストパフォーマンスを合わせて見れば紛れもなく世界1位のプロテインと言えるでしょう。
【4位】 ビーレジェンド ホエイプロテイン:3980円

価格(1㎏):3980円(税込み)
第4位は「ビーレジェンド」のホエイプロテインです。こちらの商品は国内産であれば恐らく最安です。
また、味の種類も15ほどあって非常に多く、期間限定味などもあるので選べる範囲がかなり広いです。
中でもおすすめの味は激うまチョコ風味です。味は甘すぎないさっぱりとした感じです。様々なメーカーが出しているチョコ味の中でも特においしいと評判なようです。
【5位】 GOLD’S GYM(ゴールドジム) ホエイプロテイン+ホエイペプチド&ビタミン:6840円

価格(1㎏あたり):6840円(税込み)
第5位は「GOLD’S GYM(ゴールドジム) ホエイプロテイン+ホエイペプチド&ビタミン」です。なんともすごそうな名前がついていますね。
こちらの商品はコストパフォーマンスに優れているわけではありませんが、品質と栄養価が非常に高く、日本のトップアスリートが数多く飲んでいる商品になります。
味もおいしく溶けやすいですので、お金に余裕があって質を重視したい方はこちらを選ぶと良いでしょう。
今回の記事はこれで以上となります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。筋トレ+プロテインで理想の体を手に入れましょう。
それでは失礼いたします。
コメント