こんにちは、りくとです。
今回の記事では『Re:ゼロから始める異世界生活』第2期、通称「リゼロ(第2期)」のアニメを全話無料で視聴する方法と、各話のあらすじや感想について書いていきます。

リゼロの1期は見たけど2期はまだこれから見る予定。2期を全話無料で見られるサイトを知りたい。

リゼロの2期を1話だけ見逃してしまった。見逃し配信を無料で見られるサイトを知りたい。
この記事は、上記のようなニーズを持っている人に必見の内容となっています。
※「リゼロ」の1期をまだ見ていない方や、2期を見る前にもう1度見直しておきたい方は以下に表で主要な動画配信サービスの過去作(全25話)の配信状況をまとめておきましたのでぜひご確認ください。
サービス名 | 配信状況 | 作品本数 | 無料お試し期間 | 月額料金 | 同時視聴数 |
U-NEXT (公式サイトで詳細を見る) | ◎ 全話視聴可能 | 19万本以上 | 31日間 | 1990円 (税抜) | 4 |
Amazonプライム・ビデオ (公式サイトで詳細を見る) | ◎ 全話視聴可能 | 3万本以上 | 30日間 | 500円 (税込) | 3 |
Hulu (公式サイトで詳細を見る) | ◎ 全話視聴可能 | 6万本以上 | 2週間 | 1026円 (税込) | ✖ |
※本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
ネットに出回っているような違法アップロード動画をダウンロードすることは犯罪ですし、視聴する際にもウイルス感染のリスクが常に付きまといます。
上記のサービスであれば完全合法で安全かつ、邪魔な広告や字幕が入ってくる心配も一切ありません。
その上高画質で、ダウンロード機能もあるため非常に便利です。
1.「リゼロ(第2期)」のアニメを全話無料で視聴する方法
「リゼロ(第2期)」のアニメの主要な動画配信サービスの配信状況を以下に表でまとめておきます。
サービス名 | 配信状況 | 作品本数 | 無料お試し期間 | 月額料金 | 同時視聴数 |
U-NEXT (公式サイトで詳細を見る) | ◎ 全話視聴可能 | 19万本以上 | 31日間 | 1990円 (税抜) | 4 |
Amazonプライム・ビデオ (公式サイトで詳細を見る) | ◎ 全話視聴可能 | 3万本以上 | 30日間 | 500円 (税込) | 3 |
Hulu (公式サイトで詳細を見る) | ◎ 全話視聴可能 | 6万本以上 | 2週間 | 1026円 (税込) | ✖ |
※本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
上記のどのサービスにおいても「リゼロ」のアニメの過去作(全25話)に至るまで全て見ることができますので非常におすすめです。
また、どれも画質がめちゃくちゃ良いですし、ダウンロード機能というものが搭載されていてとても便利です。
このダウンロード機能というのは、Wi-Fiのある環境下などで事前に見たい動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも通信料をかけることなく見られるというものです。
この機能のおかげで、電車の中など電波の悪い場所でも一切止まることなく動画を見ることができます。
その上、動画配信サービスにはそれぞれ無料で視聴可能な期間が設定されていますので、それを利用すれば配信されている全話を無料で見ることができます。
また、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。もう至れり尽くせりのサービスですね。
私自身もこのサービスを無料で使用して解約した経験が何度かあり、その際は非常に重宝していました。
DVDをレンタルしたりするよりも遥かにお得で気軽に見られますので、この動画配信サービスを利用しない手はありません。
ネットに出回っているような違法アップロード動画をダウンロードすることは犯罪ですし、視聴する際にもウイルス感染のリスクが常に付きまといます。
今回紹介した動画配信サービスであれば完全合法で安全かつ、邪魔な広告や字幕が入ってくる心配も一切ありません。
その上高画質で、ダウンロード機能もあるため非常に便利です。
※見放題作品19万本以上を31日間無料で視聴可能(月額:1990円(税抜))
※3万本以上の作品を30日間無料で視聴可能(月額:500円(税込))
※6万本以上の作品を2週間無料で視聴可能(月額:1026円(税込))
2.「リゼロ(第2期)」のアニメ各話のあらすじと感想
続いて「リゼロ(第2期)」のアニメ各話のあらすじと感想について書いていきます。
※アニメ各話の放送終了ごとに随時追加していきます。
【1話(26話)】それぞれの誓い
【あらすじ】
幾多の死を繰り返しながら、ついに白鯨の討伐を成功に導き、暗躍する魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打ち破ったスバル。
辛い決別を乗り越え、ようやく最愛の少女・エミリアとの再会を果たしたのも束の間、スバルはこの世界からレムの存在が消え去ってしまっていることを知る。
死のループの中で白鯨に襲われたときに起きた《存在の消失》。白鯨を倒した今、起こり得るはずのない事態がスバルたちを襲う。
【『Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)』アニメ公式サイト「STORY」より】
1話(26話)感想
エミリアがレムの存在を忘れてしまっているという第1期衝撃のラストから今回、様々な謎が明らかになります。
もう一刻も早くレムには復活してほしい所ですが。。
前回、魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを倒したスバルですが、今回さらに凶悪な大罪司教が出てきます。
ペテルギウスですら凄まじいイカれ具合でしたが、今回のも相当です。2人出てきましたが、そのどちらもヤバそうです。
TwitterのTLではペテルギウスが大罪司教の中でも1番マシだなんて意見も見たので、今後あの2人を見るのが恐ろしすぎます。(笑)
私的にはペテルギウスもあり得ないほどキモかったので、今回の大罪司教がどれほどのものなのか逆に興味が湧くレベルですね。次回からも楽しみです。
【2話(27話)】次なる場所
【あらすじ】
クルシュとの話し合いを終え、ロズワールに事態の報告と相談を行うため、アーラム村へと帰ってきたスバルたち。
しかし、アーラム村に人影はなく、どうやら魔女教徒の襲撃に備えて、ラムと共に「聖域」へと避難した村人たちがまだ戻ってきていないらしい。
「聖域」の情報を集めるため、ロズワールの屋敷にやってきたスバルたちを出迎えたのは、過去にロズワールの屋敷でメイドとして働いていたフレデリカという女性だった。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
2話(27話)感想
まず、エミリアとペトラがかわいすぎる回でした。特にペトラのメイド服姿はもうたまらないですね。あと新キャラのフレデリカが初登場しました。八重歯が印象的ですね。
そして、なんとオットーがトレンド入りを果たしていました。何かとドジしたりと被害を被りがちなキャラですが、今回もしっかりやってくれました。(笑)
放送の最後にはエキドナがついに登場。私は初見でしたが、エミリアにかなり似ているなと感じました。
OPもめちゃくちゃ良かったです。歌はもちろんですし、映像もかなり凝っていて今後見るのが楽しみになりました。
【3話(28話)】待ちかねた再会
【あらすじ】
「聖域」へと向かう途中、意図せずして魔女の茶会に招かれてしまったスバルは、自らを「強欲の魔女」と名乗る少女・エキドナと出会う。
警戒するスバルに対して、エキドナはお茶が冷める前に早く席について欲しいと告げる。
エキドナとの会話を終え、どうにか外に出ることができたスバルが目にしたものは、ぼろぼろになって地面に倒れているオットーの姿だった。
事態を飲み込む暇もなく、スバルは何者かの襲撃を受ける。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
3話(28話)感想
ついにエキドナが本格的に登場しました。TwitterのTLではかわいいとの声で持ち切りでした。私自身は非常に不思議なキャラという印象を持ちました。
強欲の魔女みたいですが、彼女が今後どのようにストーリーに絡んでくれるのか楽しみです。
序盤でこれまでの伏線が回収されたかに思いましたが、後半でまた一気に伏線が増えた気がします。それにしてもエミリアのかっこよさと優しさが際立っていました。
ラムとロズワールも久々の登場です。最後はスバルが現世に戻ったような描写で終わったので次回が非常に気になるところです。
【4話(29話)】親子
【あらすじ】
それは見慣れたはずのいつもの部屋のはずだった。しかし、ずっと暮らしてきたはずの自室にも関わらず、どこかつきまとう違和感。
言いようのない焦燥感に駆られるスバルだったが、そんな不安は父親である菜月賢一の腕挫十字固めによって吹き飛ばれてしまう。
悶絶するスバルだったが、負けじと反撃し、プロレス技の応酬が繰り返される中、母親の菜月菜穂子がそろそろお腹が空いたから、朝ご飯が食べたいとやって来る。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
4話(29話)感想
ここに来て初めてスバルの過去が明らかになった第4話、めちゃくちゃ感動回でした。泣かずにはいられなかったですね。
両親も初めて登場し、スバルがかつて不登校だったことが明らかになりました。両親の温かさが身に染みる本当に良い回でした。
また、改めて感じたのはスバルがもう現世に戻れないということですね。確かに、異世界もので現世に戻ろうという描写が1度たりともないのは違和感がありましたが、どうやら本当に戻れなさそう。
最後には試練をクリアし、エキドナとの再会を果たしましたが、この後どういった展開になるのやら。
あと、今日はエンディングが初放送されました。映像と言い、歌と言い激エモでした。CMも一切なく、制作陣の力の入れようが伝わってきましたね。来週も楽しみです!
【5話(30話)】踏み出した一歩
【あらすじ】
もう戻ることのできない場所。どれだけたくさんのものを与えられていたのかを改めて知ったスバルだったが、もう何も返すことはできない。
やらなければならないことを全て思い出したスバルは、賢一、そして菜穂子と別れ、学校へと向かう。意を決して教室の扉を開けると、そこには制服姿のエキドナがスバルを待っていた。
思ったよりずいぶんと早く着いたと話すエキドナに対して、スバルは制服姿がよく似合っていると返す。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
5話(30話)感想
見事、己の過去と向き合い試練を突破したスバル。制服姿のエキドナと会ってそうそうにその制服が似合っていると伝えたのには笑いました。それにしてもやはりエキドナはかわいいですね。
そして、エミリアの方は試練を突破できず。あんな恐ろしい顔をしているエミリアは初めて見ました。過去によっぽどのことがあったんでしょうね。
また、リューズという新キャラも登場しました。オットーの名案を難なく弾き返していて笑ってしまいました。やはりそう簡単に脱出できるわけもありませんね。
個人的に1番ショックだったのはついにラムがレムを覚えていないことが判明してしまったことです。まあわかってはいたんですがさすがにこれは辛かったです。スバルも聞くのを避けてきたのに思わずレムのことを言ってしまって後悔していそう。
今回はロズワールの驚きの思惑なんかも明らかになりました。かなり進展があった回なのではないでしょうか。最後にはまたしても腸狩りが登場しましたね。1期、2期ともにスバルのファーストキルを奪うとは。。次回以降どうなるのか非常に楽しみです!
【6話(31話)】少女の福音
【あらすじ】
ロズワールの屋敷でスバルを襲ったエルザの凶刃。命を奪われてしまったスバルは墓所の中で目を覚ます。
過去と向き合うという一つ目の試練を突破した直後へと戻ったスバルは、最初に目覚めたときと同じように横たわるエミリアを抱き起こし、リューズたちの元へ戻る。
そこでスバルは自分が試練を突破したことを話し、エミリアの代わって残りの試練に挑んではどうかと提案するが、その提案はガーフィールによって反対されてしまう。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
6話(31話)感想
スバルは前回と違う行動をとって未来を変えようと試みますが、なんとガーフィールがスバルの案に反対。これには驚きました。
今回はラムが久々にドアップになりました。めちゃくちゃかわいかったです。ラム推しになりそう。ペトラのメイド服姿も破壊力ヤバかったですね。しかもたくましい。
アニメの後半は腸狩りが前回よりも早いタイミングで登場しました。ペトラは捕まっており、普通なら助けてと言いそうですが、そこを逃げてと言う。もう完璧なメイドですねほんと。
フレデリカが獣化したりとかなり激しい戦闘シーンが描かれましたが、あえなく敗北。相変わらず終わり方がえぐいですね。また、最後スバルがレムだけでも守ろうとしたらそこにはベアトリスが。非常に気になる終わり方でしたね。次回も楽しみです!
【7話(32話)】ユージン
【あらすじ】
例え終わる世界であってもレムだけは傷つけさせないとドアに手をかけたスバル。しかし目の前に広がったのはベアトリスがいる禁書庫だった。
エルザの襲撃に対して沈黙を貫いていたベアトリスに間一髪というところで命を救われたスバル。しかしスバルはベアトリスになぜ皆が殺されてしまう前に助けてくれなかったのかと叫ぶ。
口論しながら揉み合いになるスバルとベアトリス。そんな中、見覚えのある一冊の本がスバルの視界に入る。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
7話(32話)感想
今回はかなり見てて辛い回でしたね。前回レムだけでも助けようと部屋に入ったところベアトリスと遭遇したスバル。これ、明らかにおかしかったんですよね。いるのならみんなが倒される前に出てきてくれればいいものを出てこなかったわけですから。
どうやらベアトリスは魔女教とつながりがあるみたいですね。衝撃的すぎて一瞬思考停止しました。スバルが死のうとしているのにそれを止められて死ぬことができないのも見ていて辛かったです。そもそも死ぬのを止めるのは当たり前のことなのですが、この作品においてはそれは逆に困ってしまうという難しさ。
もう先が読めなさすぎますね。どんどんとこの先が楽しみになってきました。結果として腸狩りに殺されたスバルが死に戻ったのは前回死に戻ったのと同じ時間と場所でした。これだけがほんと唯一の救いでしたね。
そして今度は魔女の残り香が強くなっている影響でガーフィールに監禁されてしまうスバル。今回は死に戻った後、前回と全く違った展開になるのが非常におもしろいですね。
これを助けに来てくれたのはオットーでした。ホントこれはかっこよかった。そして今回のタイトルであるユージンの意味が明らかになって終了です。最後のレムのセリフも良かったですね。来週の放送も楽しみです!
【8話(33話)】命の価値
【あらすじ】
ガーフィールに捕まり、監禁されていたスバルを救い出したオットー。エミリアが試練に挑んでいる間、ガーフィールは墓所を離れることができない。
今こそ結界の外に逃げるチャンスだと言うオットーに対して否定的なスバル。
しかし、ラムが協力者として力を貸してくれることを知り、さらにラムのスバルへの手助けがロズワールからの指示だったことを聞かされたスバルは、逃げることを一旦止めて、ロズワールの元へ向かう。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
8話(33話)感想
いやあ今回はむごいシーンが多かったですね。スバルを守るために真っ二つにされたオットーから始まり、村の人やパトラッシュと、とにかく大勢がお亡くなりになりました。
これは見るのがキツイという人も多かったのではないでしょうか。その後驚いたのは角の生えたウサギの登場ですよね。あれが大量出現したときはまさかと思いましたが、案の定でしたね。もうヤバかったです。
そこからのエキドナ出現にはホッとしました。これまでに何事もなかったかのようなたたずまいのエキドナでしたが、とにかくかわいいですね。今日は色々な表情を見せてくれて最高でした。
そしてなんとエキドナはスバルの「死に戻り」を理解することができました。これには驚きましたね。ずっと1人で戦ってきたスバルにとってこれは何よりの救いだったのではないでしょうか。
今回の章ではほんと多くの登場人物が複雑に絡み合っていますね。いったいこの先どうなってしまうのか、来週の放送も楽しみです!
【9話(34話)】らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー
【あらすじ】
兎の姿をした得体の知れない何かの群れに食い殺されてしまったスバル。半狂乱で目を覚まし、横たわるエミリアの傍で硬い石の床に額を何度も打ちつけるうちに、スバルは再び魔女の茶会へと招かれる。
そこでスバルはエキドナに今まで口にしたくとも決して話すことの出来なかった死に戻りの能力を語る。
スバルの話を聞き終えたエキドナは、スバルに力を与え、苦難を歩ませた存在である嫉妬の魔女について話し始める。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
9話(34話)感想
9話(34話)の感想はこちらからどうぞ。⇩
✅【リゼロ(第2期)】9話(34話)の感想&考察【魔女が大量出現、それでもやはり、エキドナが好き】
【10話(35話)】地獄なら知っている
【あらすじ】
墓所から外に出たスバルが目にしたものは、辺り一面を覆い尽くす黒い影だった。突如として現れた嫉妬の魔女によって、何もかもが黒く飲み込まれていく。
スバルは駆けつけたガーフィールによってどうにか難を逃れるが、嫉妬の魔女は執拗にスバルたちの後を追う。
自らを囮に使えと言うスバルを遮って、追いかけてきた嫉妬の魔女を迎え撃つガーフィール。しかし、嫉妬の魔女が相手では為す術もなく、黒い影は全てを飲み込んでしまう。
【Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」アニメ公式サイト「STORY」より】
10話(35話)感想
10話(35話)の感想はこちらからどうぞ。⇩
✅【リゼロ(第2期)】10話(35話)の感想&考察【嫉妬の魔女・サテラとエミリアは同一人物??】
【11話】
【12話】
※見放題作品19万本以上を31日間無料で視聴可能(月額:1990円(税抜))
※3万本以上の作品を30日間無料で視聴可能(月額:500円(税込))
※6万本以上の作品を2週間無料で視聴可能(月額:1026円(税込))
3.「リゼロ(第2期)」の声優・スタッフ・主題歌情報
続いて「リゼロ(第2期)」の声優やスタッフ、主題歌情報ついて書いていきます。
【声優情報】
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール・L・メイザース:子安武人
ガーフィール・ティンゼル:岡本信彦
オットー・スーウェン:天﨑滉平
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ペトラ・レイテ:高野麻里佳
リューズ・ビルマ:田中あいみ
エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
エキドナ:坂本真綾
【スタッフ情報】
原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
モンスターデザイン:小柳達也
アクション監修:大田和寛
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
デザインワークス:加藤千恵、コレサワシゲユキ、灯夢、坂井ユウスケ
美術設定:青木 薫(美峰)
美術監督:高峯義人(美峰)
色彩設計:坂本いづみ
撮影監督:峰岸健太郎(T2studio)
3Dディレクター:軽部 優(T2studio)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
【主題歌情報】
主題歌はオープニングとエンディングの計2曲あります。それぞれ動画付きで紹介していきます。
オープニングテーマ:「Realize」鈴木このみ
OPが2話にして初めて流れましたが、めちゃくちゃ良かったです。歌はもちろんですが、OP映像もかなり凝ってる。
第2期の不穏な感じをうまく表現しているなと感じました。これぞアニソンって感じですね。ぜひ聞いてみてください。
エンディングテーマ:「Memento」nonoc
映像と歌の調和が凄まじくイイ感じですね。1期は絶望という感じがうまく表現されているなと思いましたが、今期はスバルの切なさや悲しみが非常にうまく表現されているなと感じます。
4話になってようやく初放送となったエンディングですが、これはもうぜひとも毎回流してほしいレベルです。
4.「リゼロ(第2期)」の原作情報
既刊23巻(2020年7月時点)で、売り上げは550万部を突破しています。
今回の記事はこれで以上となります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。それでは失礼いたします。
コメント