- 【2020年秋アニメ10~11話】見た23作品一覧
- 【2020年秋アニメ10~11話】ランキングTOP23&感想
- 1位 【ゴールデンカムイ(第3期) 11話】(前回16位) 7点
- 2位 【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかlll 11話】(前回22位) 7点
- 3位 【アクダマドライブ 10話】(前回4位) 7点
- 4位 【ハイキュー!! TO THE TOP 24話】(前回13位) 6点
- 5位 【進撃の巨人 The Final Season 2話】(前回1位) 6点
- 6位 【呪術廻戦 11話】(前回19位) 6点
- 7位 【ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 11話】(前回9位) 6点
- 8位 【炎炎ノ消防隊 弐ノ章 24話(最終回)】(前回11位) 6点
- 9位 【無能なナナ 11話】(前回3位) 6点
- 10位 【魔王城でおやすみ 11話】(前回5位) 6点
- 11位 【ひぐらしのなく頃に 業 11話】(前回10位) 6点
- 12位 【魔女の旅々 11話】(前回21位) 5点
- 13位 【安達としまむら 10話】(前回14位) 5点
- 14位 【戦翼のシグルドリーヴァ 10話】(前回15位) 5点
- 15位 【体操ザムライ 10話】(前回8位) 5点
- 16位 【おちこぼれフルーツタルト 10話】(前回2位) 5点
- 17位 【憂国のモリアーティ 10話】(前回17位) 5点
- 18位 【アサルトリリィ BOUQUET 10話】(前回6位) 5点
- 19位 【トニカクカワイイ 11話】(前回12位) 4点
- 20位 【神様になった日 10話】(前回18位) 4点
- 21位 【魔法科高校の劣等生 来訪者編 11話】(前回20位) 4点
- 22位 【ご注文はうさぎですか?BLOOM 10話】(前回7位) 4点
- 最下位(23位) 【くまクマ熊ベアー 11話】(前回最下位) 2点
【2020年秋アニメ10~11話】見た23作品一覧
木曜日
ひぐらしのなく頃に 23:30~ TOKYO MX
アクダマドライブ 深夜0:30~ TOKYO MX
アサルトリリィ BOUQUET 深夜1:28~ TBS
安達としまむら 深夜1:58~ TBS
金曜日
魔女の旅々 22:30~ TOKYO MX
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかlll 深夜0:30~ TOKYO MX
トニカクカワイイ 深夜1:05~ TOKYO MX
呪術廻戦 深夜1:25~ TBS
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 深夜1:55~ TBS
ハイキュー!! TO THE TOP 深夜2:25~ TBS
土曜日
ご注文はうさぎですか?BLOOM 22:00~ TOKYO MX
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 22:30~ TOKYO MX
戦翼のシグルドリーヴァ 23:30~ TOKYO MX
神様になった日 0:00~ TOKYO MX
魔法科高校の劣等生 来訪者編 深夜0:30~ TOKYO MX
体操ザムライ 深夜1:30~ テレビ朝日
日曜日
無能なナナ 22:00~ TOKYO MX
憂国のモリアーティ 22:30~ TOKYO MX
進撃の巨人 The Final Season 深夜0:10~ NHK
月曜日
おちこぼれフルーツタルト 22:30~ TOKYO MX
ゴールデンカムイ(第3期) 23:00~ TOKYO MX
魔王城でおやすみ 深夜2:00~ テレビ東京
水曜日
くまクマ熊ベアー 23:30~ TOKYO MX
【2020年秋アニメ10~11話】ランキングTOP23&感想
1位 【ゴールデンカムイ(第3期) 11話】(前回16位) 7点
今回のゴールデンカムイに関してはですね、息をするのを忘れるっていうのはこういうことを言うんだなと、それを体感したお話
もうほんとシリアスとギャグの振れ幅がすごすぎて、どうにかなりそうでしたね
前回杉元と白石が合流して、こっから激熱になるに違いないと言っていたわけですが、1話でここまで話が動くとは、という感じでしたね
今回はまず開幕のアシリパさんの涙にめちゃくちゃグッと来て始まったわけですが、
それにしても尾形怖すぎますね、、、息をするようにアシリパさんに嘘をついて暗号の手掛かりを言うよう迫る姿はもう恐怖そのものでしたし、その大ピンチに杉元が駆け付けるこのピンポイントさはほんとすさまじいなと
やはり杉元とアシリパの再会というのはただでは済まされなかったですね、ほんとあそこは激熱だった
そしてこの感動の再会からの問題のおしっこシーンですよね、ここで伏線回収するやつがあるかと爆笑、やっぱり作者の野田サトル先生天才すぎるなと思いましたね、このシリアスからのギャグをできるのはもうゴールデンカムイしかないんじゃないかな、しかもそのギャグがめちゃくちゃおもしろかった
あとは最初にあった谷垣vsキロランケですよね、あのインカラマッを刺したマキリでキロランケを刺すシーンはもう鳥肌ものでしたよね
今回の引きとなった鯉登少尉とキロランケの対決の行く末も非常に楽しみ
2位 【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかlll 11話】(前回22位) 7点
いやあ今回めちゃくちゃ良かったですね、泣きました、ベル君かっこよすぎるし、ウィーネの覚悟だったり優しさがすさまじいし、ほんと良かった
まず今回はもう序盤からウィーネがいいやつすぎるんすよね、人間の子どもに怖がられても危険を冒してそのピンチを助けに行くところ
もうその後のベルとの再会だけでも泣きそうでした
そしてついにアイズさんに見つかり、ベルと戦うことに、このそれぞれの正義がぶつかる展開、熱すぎましたよね
そしてウィーネの覚悟がもう、爪を剥いで、翼をもいで、ここはもう涙をこらえようがなかったです、アイズさんもそりゃこんなん切れるわけねーよって感じ
ほんとウィーネのことハチャメチャに好きっすわ
そして非常に気になる引き、次回も楽しみ
3位 【アクダマドライブ 10話】(前回4位) 7点
7点満点にしてからは初の7点
いああもう今回はすごすぎましたね、本当におもしろい
医者はえぐすぎるしチンピラはかっこよすぎるしで、もう感情がほんと忙しかったなと
それにしてもまさかここで2人とも死ぬとは、、、という感じですよね
医者の死によって暴徒化した民衆の恐ろしさなんかも非常にうまく表現されていて、ほんとよくできてるなと
あとはお弟子さんと一般人ちゃんがかつてと違う姿で対峙する姿も激熱でしたよね
一般人ちゃんがチンピラを説得するところも非常に良かったかなと思います
4位 【ハイキュー!! TO THE TOP 24話】(前回13位) 6点
稲荷崎戦ついに決着、もう最高でしたね、最後の宮兄弟の双子速攻も、それに対する日向影山のブロックも、月島のモノローグも、ここまでの全てがこの瞬間のために合ったかと思うとほんとすばらしいアニメだなと
今回は各チームのマッチポイントの応酬だったわけなんですが、この展開は熱すぎましたよね
みんなが全力で、みんなが一生懸命で、みんなが必死で、ほんとかっこよすぎる、この作品はまじで全員が主役ですよね、みんなかっこいい、ほんとすばらしい
でもやっぱ僕は日向が1番好きだ、とんでもなく努力して、少しずつだけど着実に成長していく、普通の人が見てもわからないぐらいかもしれないけど、でも着実に前へと進んでいく、そんな彼が、たまらなく好きだ
次回はいよいよ最終回、第5期の制作決定の発表あるか?、僕はあると思ってる
5位 【進撃の巨人 The Final Season 2話】(前回1位) 6点
1話に続いてめちゃくちゃ良いわけですが、原作の最新話まで読んでてこのアニメ見ている人めちゃくちゃ辛くありませんかね?
僕はもう辛くて辛くて
そもそも人対人の戦い見るのが辛すぎるのに。。。
マーレにいる人たちが思ってる島の悪魔もみんなと同じ人間なんだよな、ほんと辛すぎる
でもやっぱこのシリアスいいですね、ホントこの作品は人間を描くのがうまいなと
ファルコを演じる花江くんはなんか違う感あるが悪くはないかな
6位 【呪術廻戦 11話】(前回19位) 6点
いやあおもしろくなってきましたね、今回は怒涛の展開
まず開幕は前回の続きでななみんの時間外労働、これは一瞬でしたがかっこよかったですね
そして順平と虎杖が仲良くなり、あの地獄のシーンへ、順平の母が、、、つい先ほどまで一緒にわいわいやっていたのに
そしてななみんが虎杖に「いつかは人を殺さねばならないときがくる」と言い放つ、これはめちゃくちゃ重い言葉ですよね
その後、母が死んでおかしくなってしまった順平がついに学校の人たちを、、、
順平編はここからさらにおもしろくなるのでホント楽しみ
7位 【ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 11話】(前回9位) 6点
今回はスクールアイドルフェスティバルに向けて本格的に動き始める回だったわけですが、、
もう最後の歩夢に全部持っていかれましたよね。。いやあ前回闇落ちの前兆を見せていたわけですが、まさかここまでとは。唐突の告白展開にも驚きですが、あの足を挟み込む描写とか、携帯を重ねる描写とか地味に見えるけどほんとよくできてるなと、しかもあの引きはずるいですよね、早く12話が見た過ぎる
その他にはファンレターがたくさん届いて、多くの人たちが応援してくれているというのがわかったのは良かったし
せつなちゃんの前にせつなちゃんのファンいるのがまじでおもしろかった、しかも気づかないという、、笑
とりあえず早く12話来てくれ、という感じですね
8位 【炎炎ノ消防隊 弐ノ章 24話(最終回)】(前回11位) 6点
いやあついに終わってしまいましたね、最終回の締め方も非常に良かったかなと思います、エンディングのインフェルノはもうずるい、あれは泣くでしょ(1期のオープニング)
果たして3期はあるのか、めちゃくちゃ続きが気になるところで終わってしまったのでぜひ来てほしい所ですよね、原作の売り上げはかなり好調なので十分あり得るかなと
今回は森羅とアーサーが火事場のバカ力を身につけるべく、意味不明な特訓を繰り返す回
そして新門大隊長が火事場のバカ力を披露、これは異次元の強さでしたね
発火限界を迎えてからが訓練だと、そして無事習得
それにしてもアーグ大隊長、、、(ドМということもあり、自殺で処理は爆笑)
ぜひ3期来てくれ!!
9位 【無能なナナ 11話】(前回3位) 6点
ほんっとこのアニメ毎回引きがいいですね
それにしてもミチルちゃんいい子過ぎるわ、泣きそうだった、次回も楽しみ
10位 【魔王城でおやすみ 11話】(前回5位) 6点
ここに来てなんと4週連続のTOP10入り
いやあほんとおもしろいですねこれ、見終1ると幸せな気分になれる
今回はAパートはパジャマパーティーに関するお話
開幕からおもろいっすね、パジャマパーティーの話から恋バナの流れになるあたりとか
Bパートは新キャラかな?姫に似た顔のキャラ(かわええ)、そして彼女を一流の影武者にすることに
こいつらすれ違いがすげえ爆笑、姫がやべえやつだと明らかに(元から知ってます笑)
そして姫が最終的にマグマに落ちて死んじゃうんですが、ナレーションが「ある意味眠れました」で爆笑
そしてCパートは最近よく眠れないというお話
夢に出てきた勇者アカツキをボコボコに(笑)、アカツキの頭がイカレすぎてて爆笑
11位 【ひぐらしのなく頃に 業 11話】(前回10位) 6点
2週連続6点
今回は祟り騙し編、さとこ編の続き、その3
このシリアス感たまんないっすね、最高ですわ
今回の序盤は詩音は問題の叔父を殺そうと、みんなはそれに反対するという展開
そこでの詩音と圭一のやり取りは熱すぎましたね、それぞれの理念のぶつかりあい、いやあしびれた
あとは圭一たちの演説シーンもあっつかったですね、非常に良かったかなと思います
それにしてもリカちゃんのあの声がガラッと大人っぽくなる場面はなんなんですかね、めちゃくちゃ気になる、やっぱリカちゃんの言葉から推察するに彼女はこの世界をループしてる感じなんですかね、この辺が明かされるのも非常に楽しみ
12位 【魔女の旅々 11話】(前回21位) 5点
今回は前回の続きのお話、骨董堂が出てきましたね
序盤はサヤちゃんの口調がいつの間にかイレイナさんみたいになってて驚いた(笑)
あとサヤちゃんの声がアクダマドライブの一般人ちゃんにしか聞こえなくなってきた、まあそりゃ同じ声優さんなんだから当たり前と言えばそうなんだが(笑)、今回は入れ替わったイレイナさんがサヤちゃんの声で話しているから余計にそう感じたのかな
またサヤちゃんの妹のまさかの告白に、しかもイレイナさんが中に入ってるサヤちゃんにしてて爆笑
そして最後はまさかのフラン先生とシーラと合流、そしてついにニケの冒険譚を誰が書いたのか勘づくイレイナさんというところで、話がまた1つ進んだように感じましたね
それにしても最後のデレイレイナさんばかかわいかったですね「私も大好きですよ、フラン先生のことも、皆さんのことも」って恥ずかしがりながら言うところ、最高でした
13位 【安達としまむら 10話】(前回14位) 5点
ほんときれいな百合アニメ、間違いなくこれまで見た百合作品の中で1番好き
今回は安達たちが2年生に進級、安達としまむらは同じクラスになりましたね
また安達の名前が桜だというのも明らかに、しまむらは髪色を元に戻したりと何かと変化の多い10話
Aパートの終わりにあったしまむらのモノローグが非常に良かった、あの映画風な感じがめちゃくちゃ刺さった、しまむらにとっても安達ってやっぱり特別だというのがわかる回、1話中ずーっと安達のこと考えてるし(笑)
やっぱしまむらのあのどこか冷めた感じというか、自分を客観的に見ている感じがたまらなく好きですね、僕自身は安達推しなのですが、しまむらも非常にいいなあと思いました
またたるちゃんはまだ全然諦めていなくて安心、テンションは読めないが(笑)
友達の百合も激化、あと2話楽しみ
14位 【戦翼のシグルドリーヴァ 10話】(前回15位) 5点
最終決戦前夜、という感じでやたらとエモかった
特にクラウの「この場所と、人々が、私の戦う理由だ、オーディン」って涙流しながら決意した顔で言うシーンかっこよすぎた
オーディンがラスボスなのはかなりありきたりな展開ではあると思うが、最終的にはしっかり泣けそう
ただそれにしても作画が不安定だった、まあ総集編も挟んでいたし、なんとか踏ん張っての結果なのだとは思いますが、、、
内容的には6点でも良かったと思うけれども作画を加味して5点
15位 【体操ザムライ 10話】(前回8位) 5点
全日本体操選手権ついに開幕
南野が不調の中、荒垣がベテランパワーを見せつける
これでもっと主人公の練習シーンとか努力シーンを描いておけば、、、絶対に泣けたのに
愛の力で調子いいのおもしろすぎでしょ、滝沢くん(笑)
でもやっぱサムライくそかっけーわ
そしてレオはイギリスへ戻ってバレエに復帰することに、声色も何もかもが違う
果たしてどうなってしまうのか
16位 【おちこぼれフルーツタルト 10話】(前回2位) 5点
今回の開幕はメンバーごとにファン層が異なるよってお話でおもしろいなあとか思っていたらその安心も束の間、オープニングあけはまたもやトイレシーン、このアイドルアニメやはり異次元笑
その後はその日中にCDを1000枚以上売らないと大変なことに、、、という展開
そこで救世主チコちゃんの登場、この子が1番かわいくねーか笑、ちなみに自分はロコ推し、ロリコンでは無いです(笑)
そしてBパートは一気に感動シーン、私たちはおちこぼれなんですと、一生懸命盛り上げようとする
カレーの歌も意味わかんなかったけどめちゃくちゃよかったわ
オチもしっかりしていて(牛肉を食べに行くと言って吉野家)ほんとこの作品好き(笑)
Cパートはお料理回、かと思いきやお好み焼きは大阪か広島か論争勃発(笑)、ここはそんなにおもしろくなかったが、利根ちゃんがCDをみんなからもらうシーンは良かった、というわけで5点
毎回締めはラブライブみたくライブシーンでいいんじゃないかと思った今回でした
17位 【憂国のモリアーティ 10話】(前回17位) 5点
今回は前回の一件でホームズがおかしくなる、あのときの首謀者はいったい誰なのか気になってしょうがない
そしてホームズの前でウィリアムが言い放った
Catch me if you can Mr.Homes
ってセリフかっこよすぎましたね、こりゃ女性ファン更に増えること間違いなし、引きも良かったので次回も楽しみ
18位 【アサルトリリィ BOUQUET 10話】(前回6位) 5点
今回はリリちゃんが悲しみから立ち直るための回、という感じでシリアスめ
悪くはないんですけれども、このアニメの終着点が見えぬ、、、いったい何をしようとしているのか、いずれにしても尺が足りない気しかしない
今回は開幕からゆりちゃんの墓石が出てきたんですけれども、まさか本当に死んでしまったんですかね、もし死んだのだとすればさすがに雑に描きすぎでは、という気がするが、、、
それにしてもこのアニメってかなりの高確率でお風呂シーン出てきますよね(笑)、まあ眼福ですが(笑)
今回の最後には今後の伏線になるようなものも多く出てきて、次回の放送も楽しみです
19位 【トニカクカワイイ 11話】(前回12位) 4点
今回は千歳と有栖川家と親睦を深める回、序盤はおもしろかったが、後半のゲーム回は正直おもしろくなかった
正直評価に困るが、いつもかなり高評価をしているので今回ぐらいはいいでしょ、ということで4点
ただ出足の千歳のナレーションはばかおもろかったし司ちゃんの流し具合もおもしろかった、千歳の1人乗りつっこみも最高だった
あとはやはり最後の唐突のキッスですよね、最高にかわいかったです
作画のクオリティは相変わらず、、、
というかさらに悪くなった感、それでこれだけおもしろいのはほんとすごいが
20位 【神様になった日 10話】(前回18位) 4点
ここに来て天才ハッカーくんが転校してきて、ひなのいない日常が描かれる
陽太気づくの遅すぎか。。そしてついに再会
いやあめちゃくちゃしんどい展開になってきましたね。果たしてどのような結末を迎えるのか
21位 【魔法科高校の劣等生 来訪者編 11話】(前回20位) 4点
今日はほのぼの回かな
Aパートはリーナがめちゃくちゃかわいかった
そんなリーナも帰ってしまったのか、、、
そしてBパートはアニオリで新キャラ登場、声が安野さんでめちゃくちゃ興奮したわ、冴えカノ見直そ
22位 【ご注文はうさぎですか?BLOOM 10話】(前回7位) 4点
今回はかなりの日常回、可もなく不可もなくという感じ、いつも通りかわいいが花盛であった
ただ、これまで見たようなシーンが数多くあったので評価は上がらず
最下位(23位) 【くまクマ熊ベアー 11話】(前回最下位) 2点
前回散々酷評したので今回はノーコメント。
僕の評価に関しては順位と点数を見ていただければと
コメント