こんにちは、りくとです!
本日はジムで筋トレを行う際のおすすめマシン3つを紹介していきます。
「ジムに入会したは良いけど何からやればいいかわからない」「たくさんマシンがあるけどおすすめはどれ?」などといった疑問を持っている人必見の記事となっています。
今回紹介している3つのマシンを使えば全身を鍛えることができますので、しっかりと取り組めば理想の体に近づくこと間違いなしです。
また、この3種目をやるだけなら各3セットずつやっても30分あれば終わると思います。
それを週1回やるだけでも体は見違えるほどに変わってきますので、非常におすすめです!
それでは本題に入っていきます。
1.ラットプルダウン(背中)
まず私が1番におすすめするマシンはラットプルダウンです。
このマシンは自重では鍛えにくい背中(広背筋)を鍛えることができるため、非常に良いです。
背中の広がりをつけたい方にはマストなマシンとなっています。
ジムに行くなら真っ先にこれをやるべきです。
この中でも特に私のおすすめはフロントラットプルダウンです。
ビハインドネックでやってしまうと首を痛めてしまう恐れがあるので、私はあまりおすすめしていません。
このトレーニングのコツは、薬指、小指を中心にバーを握りながら引くことです。
これは神経の関係でして、実際にやってみるとわかると思いますが、親指と人差し指で握ると上腕二頭筋(力こぶ)に、薬指、小指で握れば背中に刺激が行きやすくなります。
最初の頃は特に腕に負荷が来てしまいやすいトレーニングです。
コツをつかむまでは非常に難易度の高いトレーニングになりますが、回数を重ねて背中に筋肉が付いてくるに連れてその感覚を掴めて来ると思います。
マシンの軌道が固定されているタイプのラットプルダウンがあるジムでしたら、最初はそちらの方から取り組むと正しい引き方を身につけられると思います。
背中が広がると肩幅も広く見えるので非常におすすめのトレーニングです!
2.チェストプレス(胸)
次に紹介するのはチェストプレスです。こちらは胸(大胸筋)を鍛えるマシンになります。
胸を鍛えるのであれば真っ先にやってほしいのはベンチプレスですが、特に女性の方であればフリーウエイトエリア(バーベルやダンベルなどを使ってトレーニングを行う場所)に行くことに抵抗を感じる方がいらっしゃるかもしれません。
また、重りをつけてわざわざやるのは面倒なんて方にもおすすめのマシンです。
このマシンであれば、ベンチプレスよりもより胸にフォーカスして鍛えることができます。
女性の方でしたら、バストアップなんかも狙えます。
こちらのコツは先ほどとは逆で親指、人差し指を中心に握ることです。
ただ先ほどあげたラットプルダウンよりも遥かに難易度の低いトレーニングになりますので、そこまで気にしすぎなくても良いです。
軌道も固定されている場合も多いですので、注意すべき点はシートの高さと胸をしっかりと張ることです。
マシンですと、ベンチプレスと違ってピン1つで重量を変えられますので非常におすすめです!
3.レッグプレス(脚)
最後に紹介するのはレッグプレスです。こちらは脚を鍛えるマシンになります。
脚を鍛えるのはスクワットじゃないのかなんて意見も飛んできそうですが、レッグプレスであれば腰に不安のある方でも取り組めますし、ピン1つで重量変更ができます。
そのため非常に優秀なマシンとなってます。ちなみにこのマシンの使い方を工夫すれば、カーフ(ふくらはぎ)なんかも鍛えることができます。
また脚のトレーニングだとレッグエクステンションなんかが有名だと思いますが、あのマシンでは脚の前(大腿四頭筋)しか鍛えることができません。
レッグプレスであれば脚全体を鍛えることができますし、カロリー消費もその分多くなりますのでダイエットにも効果的です。
ただ、あくまで理想はスクワットをやることです。
マシンだとどうしても動員される筋肉の量が減ってしまうので、できればフリーウエイトでやることをおすすめします。
ただ、腰に不安がある方やフリーウエイトエリアを使うのに抵抗がある方にはベストな種目となっておりますので、ぜひ使ってみてください!
本日の記事はこれで以上となります。
「ラットプルダウン」「チェストプレス」「レッグプレス」この3種目に継続して取り組んで理想の体を手に入れましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました。それでは失礼いたします。
コメント